船橋・松戸・流山・八王子・相模原・さいたま・上尾・取手のリフォーム、上下水道工事の創研です。
塗装工事施工中に写真で屋根をお見せし予想外に傷んでいてここまで傷んでるとは思いませんでした。
屋根全体に傷みがひどく、コケやカビがたくさん発生してしまっています。
屋根材のスレート自体も劣化がひどく、傷みが進んでいます。
まず防水シートを既存の屋根の上に敷いていきます。これは雨水などの浸入を防ぐためです。
屋根全体に張り終えました。
次に屋根材のディプロマットⅡを被せていきます。
全ての工程が完了しました。 屋根材を重ねただけで、こんなにも立派に生まれ変わりました。
漆黒カラーのオニキスは、美しさに安定感があるのと同時に、どんな建物にもマッチします。
棟部分も同質役物(大屋根の屋根材と棟材が同一のもの)なので、統一感が出ます。