船橋・松戸・市川・流山・八王子・相模原・さいたま・上尾・取手のリフォーム、上下水道工事の創研です。
屋根の棟がズレていると、通りがかりの業者に指摘されたことで不安になりご連絡いただきました。
ご相談当初は、棟だけ板金するお話でしたが、足場を組むこともあり、屋根塗装も一緒にとお見積りの依頼を頂きました。 実際に屋根を見てみると、2度目の塗装という事もあり、屋根材がだいぶ傷んでいることもあった為、屋根カバー工法のご提案もさせて頂きました。
色あせやコケ痛みが目立ちます。 屋根は一番、雨風や紫外線に晒されています。
屋根に通気口が出ているデザインです。
棟の部分です。
横から見ると棟のずれがわかります。
雪止もきちんと設置しました。
通気口のおさまりもきちんとしています。
棟もしっかりきっちり仕上がりました。
キレイにしっかり、出来上がりました。 これで安心です。
スーパーガルテクトは軽量はもちろん耐久性にも優れているのでメンテナンスフリーな屋根材です。また、断熱効果もあり、夏場屋根裏が高温になるのを抑えることが出来ます。 創研では補修と塗装ではカバーできない剥がれや傷みの場合は、カバー工法をお勧めしています。 スレート屋根はどうしても定期的に塗装が必要になりますが、塗装も永遠と続くものではなく、どこかのタイミングで葺き替えやカバー工法を行う必要があります。 今回、カバー工法にしたことで、今後屋根を気にせず安心してお過ごし頂けると思います。