フローリング上張りの工事手順| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

フローリング上張りの工事手順

新しいフローリングのサイズに合わせ、床に印を付けていきます。この事を墨出しと言います。

1. 墨出し(すみだし)

新しいフローリングのサイズに合わせ、床に印を付けていきます。この事を墨出しと言います。

部屋の形に合わせて床材を切っていきます。ドア周辺は形が複雑なので、何度も寸法を確認しながら調整していきます。

2. 切り出し

部屋の形に合わせて床材を切っていきます。ドア周辺は形が複雑なので、何度も寸法を確認しながら調整していきます。

床材に接着剤を塗り隙間を造らないように設置します。接着剤だけではなく、釘も使いしっかりと止めます。

3. 上張り

床材に接着剤を塗り隙間を造らないように設置します。接着剤だけではなく、釘も使いしっかりと止めます。

最後の列はサイズを測りながら床材を切っていきます。仕上げにカンナを使いサイズを微調整し、叩いてしっかり密着させます。

4. 仕上げ

最後の列はサイズを測りながら床材を切っていきます。仕上げにカンナを使いサイズを微調整し、叩いてしっかり密着させます。

作業で出たゴミをきれいに清掃し、完了です。

5. 完成

作業で出たゴミをきれいに清掃し、完了です。

  • 【更新日】2025年07月15日 13:53:30
  • 【投稿日】2025年07月15日 13:53:30
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る