介護リフォームの工事手順

1. 現場調査・設計計画
高低差や設置スペースの確認。法的基準(勾配、幅、手すりの有無など)の確認。使用目的(車椅子など)に応じた寸法設計をしていきます。

2. 墨出し(すみだし)
スロープの位置・勾配ラインを正確に床・壁に描きます。

3. 下地工事(骨組みの造作)
木材で土台となる下地を組み立てます。

4. 床面施工(スロープ造作)
構造用合板でスロープを造作します。

5. 仕上げ材施工
床・壁・天井など工事個所をクロスやクッションフロア等で仕上げていきます。

6. 確認・清掃・引き渡し
勾配・仕上げ・安全性などを確認し、最終清掃をして完成です。
- 【投稿日】2025年8月26日 15:09:24