2020/01
令和2年の目標を書初しました🖌
早いもので、今年も1月が終わろうとしております・・
今年一年の事業所別の目標を書にしたため、表層しました。
「吐故納新」古いものを捨て新しい物事へ挑戦する意味があるようです。
へたくそな書でも表装すれば・・なんとか・見れるかな💦
リフォーム部署の目標にしております「山溜穿石」
単純な文字程難しいものですね。企画室部署の
「一味同心」。書いてみて分かる事があります。
静かな中で精神統一して行う事は、なかなか他では
体験できませんね良いものです。
「金剛不壊」上下水道部署の目標文字です🖌
今年もそんな思いで、日々の仕事のに打ち込みます。
よろしくお願いいたします<m(__)m>。
Surfdog
ぬくぬくないぬ
こんにちは
はむです
ちまたではインフルエンザやら新たなウイルスやら流行っておりますがいかがおすごしですか?
寒さに負けず、通勤通学をする家族に対し、我が家の犬ときたら…
ホットカーペットの上に暖かい毛布を敷きその上に洋服を着たぬくぬくスタイルで
日向ぼっこでこのありさまです。
寒いと散歩にも行きません。
2歳のピッチピチヤングなのに…
ちなみにホットカーペットがついていないとオイルヒーターの前にいます
わが家で一番贅沢な方です。
☆はむ★
2020年 新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。年明け皆様いかがお過ごしでしょうか。
2020年待ちに待った東京オリンピックの年です。2019年のラグビーW杯も盛り上がりましたから
オリンピックはそれ以上に盛り上がると思います。50才を過ぎてから涙腺が弱く
きっとオリンピックの感動場面で泣くのは必至だと思います。
1963年生まれですから今年で私は57才になります。10代の頃自分が50代になると思いませんでした。笑
あくまでも私見ですが年齢を重ねることは若かりし頃、ネガティブなイメージがありましたが
最近は涙もろいことも含めて良い事だと思います。何より50代になり自分を許せるようになりました。
愛とは許す事きざむ言葉です。
~はい創研ですVol.71より~
休日はサイクリング
こんにちは、休日は天気が良ければサイクリングをしています。
サイクリングをしていると季節を感じます。
今の季節は寒いですが、天気の良いときは気持ちが良いですよ。
サイクリングロードを走っていたらヘリポートがありました。
ヘリにジェト燃料給油していたので暫く見ていました。
さいたま支店 ガリカリ君
大宮氷川神社に行ってきました
千葉県大会出場
子どもの命が救えるエコキャップ
こんにちは!RAIです
最近、寒さがきつくなってきましたね…
寒いのが苦手な私は、この時期になると “冬眠したいな~” と常々思います
みなさん体調には気をつけて、寒い冬を一緒に乗り切りましょう
話は変わりますが
創研ではエコキャップ回収活動をしています
ご存じでしたか
見てくださいこんなに集まりました
ガラ袋8袋+段ボール2箱になりました。画像で見る以上にすごいキャップの量です
この度ようやくリサイクル業者に引き取りに来ていただきました。
このキャップは資源として売却をし、その売却益を寄付します。
そうすることで、支援国の子供たちにワクチンが届き、子供たちの命が助かります。
創研では、このようなボランティア活動も実施しています。
お近くにお住まいの方やお立ち寄りの際にはエコキャップ回収のご協力をお願いいたします。【RAI】
2020年2月9日 創研本社ショールームでは相談会を開催いたします
誕生日
諸国漫遊記3
ぷーじいです
今回の旅行ブログは金毘羅さんです
階段を驚くほど登り続けるので足はふらふらになります。
鳥居をくぐりますが、ここまでですでに300段くらい上ります。
あと少しという表示が見えました。
目的の旭社へ到着!約630段の階段を上りました!!
途中にもたくさんの建物があったのですが、階段上るのに疲れ写真を撮り忘れました。
青い空にどーんとたたずむ建物は迫力がありました。
さぁ、帰りは630段おります…
頑張ろう。
新年のお飾り
ぴーちゃんと合体
こんにちは
はむです
先日八千代市にある道の駅に行きました
気になるキモキャラを見つけました
ぴーちゃんです。
きもい・・・
夢にでそうです…
☆はむ★
好きなスイーツ☆
こんにちわ
埼玉支店こまめです
私は3度のご飯より甘いものよりお酒が大好きなのですが、、、
そんな私でも街で見かけると食べたくなるスイーツがあります
①クレープ ②カチカチのシュークリーム ③シフォンケーキ です
大好きなの2つもお土産でもらっちゃいました
まさに好きなタイプのやつだったのでテンションあがりました
とってもおいしくいただきました
埼玉支店 こまめ
おみくじ
皆様こんにちは 海苔平です
1月も下旬となり、あっという間に正月気分も終わってしまって…
それなのに、初詣で引いたおみくじネタなのですが…
我が家は数年前から初詣は「増上寺」に行っています。
今年も1月1日に行き、いつも通りおみくじを引きました。
何年振りかの「大吉」
大吉とはいえ、きちんと「色や酒に溺れるな」との言葉も…
増上寺のおみくじには、小さなこんなものが一緒に入っています。
今回は「だるま」でした。
お財布に入れて開運のお守りにしてくださいと書いてあるので、
お財布に入れております。
ここ数年、毎年行っているので、財布の中には…
6個も入っていました!!
今回で7個め…7年間通い続けていたようです…
今年もがんばろう~
男飯(*’▽’)
休みの日にあまりにやることがないので、急に思い立ってノープランで
スーパーに行き料理をしてみました
どうせなら自分が好きなものということでCOOKPAD見ながら餃子を作ってみましたが、
めちゃ大変だったので次に思い立った時は冷凍餃子買って焼きます(*´Д`)
けっこう美味しそうにできたと思うんですけどどーでしょうね(笑)
総合企画室 K
船橋 ANGELINAのモンブラン(*’ω’*)
誰から聞いたかあんまり覚えてないんですが、船橋東武にあるANGELINAのモンブランが
凄い美味しいとの話を耳にしたので突撃してきました
ほんとに凄い美味しかったのですが、大きすぎて一回では半分しか食べれませんでした。
一人一個感覚で買うと少し重いかも( *´艸`)
他にもモンブランの種類色々あったのでまた買ってきます
総合企画室 K
とある休日に...🐆🐅🐃
誕生日☆彡
新年の躍進を祈念して鯉の滝登り踊り🐟
クリナップメーカーより、当社へ向けて新年挨拶に
鯉の滝登りという踊りをしていただきました。
社員一同、今年も元気に笑顔で頑張ります
Surfdog
書初め大会☆
小学校では3学期の初めに書初め大会があります
1クラス40名くらいで各クラスで金賞3名、銀賞7名が選ばれます
冬休みの宿題で練習していたのですが、ちょっとこれは、、、という感じだったので一緒に頑張って練習しました
先日学校公開日に発表されました
私はアリオ相談会で見に行けなかったのですが、代わりにおじいちゃんが行って来てくれました
名前隠してるんですけど、息子金賞でした
『元』は上手
なんか他の子の方が上手な気がするけど・・・
いいんです先生が選んだのだから
去年は銀賞でしたがまさかうちの子が金賞なんてとれる日がくると思わなかったのでビックリ&感動です
なにより息子が本当に喜んでる姿がとてもかわいいな~
ちなみに小6の兄もいますが、6年間賞なんてものとは無縁(笑)
6年間賞に無縁の兄の今年の書初めはこちら↓↓↓
じゃ~ん
ちゃんと書写の授業受けてるのか聞きたくなる、、、(笑)
頑張れお兄ちゃん
賞を子供が取る喜びを教えてくれた弟くんには感謝の気持ちでいっぱいです
兄弟でも色々なので子育ては楽しいですね
埼玉支店 こまめ