本社 レンタルスペース利用
本社ショールーム内では施設の貸し出しを行っています
お稽古事、カルチャー教室、ワークショップ、会合や懇談会、セミナー等ご利用希望の方は、利用規約にご同意の上お申込み下さい
※利用規約の後にお申し込み先を載せています※
※法人でのご利用は受け付けておりません。ご了承ください。
食の間
実際に利用可能なキッチンを2台ご用意しています
天井は梁が見え、窓やドアなどもあり、まるで誰かの家に遊びに来たようです
たくさんの日差しが入り木のぬくもり感じるスペースでハンドメイド作品作りや、料理教室などに使われます
利用規約
1.規約の適用
1)本規約は、株式会社創研 船橋本店(以下当社)が管理運営するショールーム内貸出施設「食の間」における施設利用について定めたものです。本規約は施設を利用する全ての利用申込者に適用されます。
2.利用目的
1)当社船橋ショールーム内「食の間」は、地域のコミュニティの場としてカルチャー教室・食事会・懇親会・セミナー等の会場として利用出来ます。
3.利用申込方法
1)初回申込者は本規約を確認後、施設利用申込書に記入頂き、提出して頂きます。
2)初回の利用申込は当社ショールームにて受付致します。
3)2回目以降の利用申込は、メールでも受付致します。(room-funabashi@web-soken.co.jp) その際は後日施設利用開始までに利用申込書にご記入をお願い致します。
4)利用者は各週利用2回分までの利用申込が可能です。
5)利用申込のあった月から2ヶ月先までの利用申込を先着順にて受付けます。それ以降の申込につきましては受付できません。
6)申込後、創研から予約確定の連絡を行い、予約完了とします。
7)未成年者による当施設の利用申込はできません。
4.利用日時
1)当社貸出施設のご利用は当社ショールーム定休水曜日・土・日・祝を除く10:00~17:00となります。
2)利用開始時間は10時から1時間単位で、施設貸出の申込を受付致します。
3)利用時間には準備・後片付け・備品チェック(スタッフ立ち合い)を含みます。利用時間外の施設利用はできません。
4)利用時間の延長は行えませんので、申込時間に余裕を持って申し込みをお願い致します。
5.施設利用料金
1)当社施設をご利用の際は、1時間単位税込550円にて貸出致します。
2)上記料金は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。
6.キャンセル(申込取消)
1)施設利用申込後、申込者の都合により施設利用の申込をキャンセルする場合は利用日の一週間前までに当社までご連絡ください。
2)キャンセルのご連絡はメールでのみ承っております。メール受領後、弊社からお送りさせていただきますキャンセル承諾の返信をもってキャンセルの成立とさせていただきます。
3)キャンセルの連絡が利用日の一週間以内の場合はキャンセル料として施設利用料の50%を請求致します。また、当日のキャンセルにつきましては施設利用料の100%を請求致します。
4) 無断当日キャンセルを2回行った場合、次回のご予約をお断りする場合がございます。
7.お支払
1)お支払いは施設利用開始までに受付にてお支払いください。
2)お支払方法は現金及びますまるメンバーズカードポイントのお支払となります。
3)支払の際にますまるメンバーズカードをご提示頂ければ税抜お支払金額の1%分のポイントを 付与致します。後日ご提示での、ポイントの後付けは致しかねますのでご了承下さい。
8.集客活動
1)施設利用申込者が行う催し物についての集客活動を、当社は一切行いません。
2)但し、チラシのデータを頂ければ当社で印刷をし、掲示板や道路面にて貼出しを行いますが、 掲示スペースに限りがある為、出しできない場合があります。チラシサイズはA3、PDF/PowerPoint/Exelのいずれかでご用意ください。また、当社HP・その他ウェブサイトにて告知・紹介する事があります。
3)チラシには開催日付、参加費用、先生の連絡先を必ず入れて下さい。記載のないチラシの掲載は致しません。
4)チラシデータは当社で確認の際に編集が必要であると判断した場合は掲示を見送らせて頂く事があります。
5)施設利用申込者は参加希望者の受付管理を行い、当社は参加希望者から問い合わせがあった場合は参加希望者に対して施設利用申込者の連絡先をお伝えします。
9.駐車場
1)駐車場は無料です。
2)駐車場は別紙駐車場案内にございます、船橋ショールーム敷地内の①~⑦の箇所をご利用いただくことが可能です。
3)駐車場は一般のショールーム利用者様・当社社員・関係会社等も共用となる為当日に確保できないことがあります。駐車場の確保ができない場合、当社では一切の責任を負いません。 公共交通機関のご利用をお願い致します。
4)当社駐車場内での事故・盗難・トラブル等について当社では一切の責任を負いません。
10.会場利用制限
1)利用者は、会場利用の権利を第三者に譲渡することはできません。
2)利用申込決定後、または利用中においても次の場合には利用の取消・または今後の利用を停止させて頂く事があります。利用の取消・停止において生じる利用者のいかなる損害に対して当社は一切の責任を負いません。
① 申込内容と異なっている場合
② 管理上または風紀上好ましくないと認められる場合
③ 公序良俗に反する場合
④ 政治・宗教活動を行った場合
⑤ 法令に反する場合
⑥ 利用者が、暴力団を含む反社会的勢力に該当すること、または反社会的勢力との関係を有することが判明した場合
⑦ 集団的・常習的な暴力的不法行為、反社会的行為があった場合
⑧ 本規約に違反する行為
⑨ 危険物の持込・人身事故・建物・施設などを汚損・破損・紛失した場合
⑩ 不特定の消費者に商品を販売する目的で利用する場合
⑪ 音・振動・臭気の発生により、周囲に影響を及ぼす、またはその恐れがある場合
⑫ 参加者数が施設の許容範囲を超え周囲に影響を及ぼす、またはその恐れがある場合
⑬ 利用時間を経過しても尚、施設の利用を行った場合
11.免責及び損害賠償
1)利用申込に関する事および利用中に次の場合に関して、その原因にかかわらず当社は 一切の責任を負いません
① 利用中の展示物及び利用者・参加者が持込になった物(貴重品を含む)等の盗難・ 破損事故及び人身事故について
② 天変地異・関係各省庁からの指導、その他会場利用制限にかかる行為等の事由により利用が中止された事柄について
③ 利用申込者および参加者が行う行為によって発生した如何なる事故・トラブルについて
④ 施設利用によって利用者の衛生問題に起因して発生した食中毒等の事柄について
2)建造物・什器・貸出備品等を毀損・紛失された場合、その損害に対して全額賠償請求致します。
3)利用者が本規約に違反したことにより当社が損害を被った場合、その損害に対して全額賠償請求致します。
12.安全管理
1)利用中は利用者の責任の下に防災・防犯等の安全管理を行ってください。
2)会場の保全管理の必要があると判断した場合立ち入ることがあります。また、防災上問題があると判断した場合は、利用中であっても利用の中止をお願い致します。
3)危険物のお持ち込みは禁止致します。
4)ショールーム内は禁煙・禁酒です。
13.衛生管理
1)施設内では衛生面に注意を払ってご利用ください。
2)持ち込まれた飲食物・調味料等の衛生管理については利用者の責任において行ってください。
14.関係諸官庁への届け出
1)利用者は施設を利用するにあたり、必要な場合は関係諸官庁へ事前に届け出を行ってください。
15.荷物の搬入・搬出・保管
1)持込物の搬入・搬出、及び保管について当社は一切関知致しません。
2)持込物は施設利用当日利用時間内にお持ちください。
16.施設利用後の原状回復
1)会場内外の建造物・設備・貸出備品等を毀損・紛失・汚損させ、原状回復にかかる費用については実費にて請求致します。
2)利用中に発生した可燃ゴミ以外は全てお持ち帰り頂きます。
3)可燃ごみ破棄の際は、所定のゴミ箱をご利用ください。また、生ごみは必ずビニール袋等にまとめてから捨てていただくようお願いいたします。
4)施設利用の際に机・椅子・食器等は利用して頂いて構いませんが、施設利用後には原状回復および清掃をしてのご返却をお願い致します。また、展示サンプルとして配置しております、油や調味料類に関してはご利用いただくことはできません。
17.撮影
1)施設利用中に利用風景や人物を撮影する事があります。また、撮影したものを当社HP やチラシに掲載する事がありますが、施設利用者が掲載される事予めご了承ください。
2)利用者は利用施設内を撮影することができます。
18.遺失物の扱い
1)施設内の遺失物は発見日から1ヶ月保管した後、処分いたします。
2) 施設内の金品遺失物は発見日の翌日、警察に届けます。
19.その他注意事項
1)当施設内はペットの入場はできません。
20.規約の変更
1)規約内容は予告なく変更する事があります。
お問い合わせ先
施設利用のお問い合わせ
電話 0120-70-1966
メール room-funabashi@web-soken.co.jp
ショールームでも受付をしております
- 【更新日】2025年04月07日 11:29:36
- 【投稿日】2016年11月15日 12:56:20
- カテゴリー : スタッフブログ