部屋干しの悩みまるっと解決!
「乾きにくい」「ニオイがこもる」「部屋がジメジメする」「結露が困る」「見栄えがわるい」などなど…
部屋干しのお悩み抱えていませんか?


部屋干し用の様々なアイテムが販売されており、干し方や工夫によって改善されることもありますが、この先ずーっと快適に過ごすために、創研おすすめのリフォームを2つご紹介します。

調湿・消臭効果抜群の天井材を張る
今の天井に調湿機能や消臭機能のある天井材を張りつけることで快適なお部屋に大変身!!
【調湿機能とは?】
湿度が高いときは湿気を吸収し、湿度の低いときは湿気を放出する天井材です。
【消臭機能とは?】
様々なにおいを吸着して抑えます。
創研おすすめ天井材
ダイケン クリアトーン12SⅡE

※ダイケンカタログより

※ダイケンカタログより
湿気が高いときは空気孔に湿気をキャッチ
湿気が低いときは空気孔にため込んだ湿気を放出

※ダイケンカタログより
18畳の天井前面に張ると、吸湿量が約1.5L
だから、洗濯物が乾く時間も早くなります

※ダイケンカタログより
同じ条件の部屋でもクリアトーンの天井だと、結露も発生しませんでした。

※ダイケンカタログより
日常の様々なニオイも抑えます。
さらに…吸音効果も期待できます。
余計な音の響きを抑えて、声を聞き取りやすくします。
クロスや石膏ボードの上から張ることができるので、天井を剝がしたりという大掛かりな作業がありません。

浴室まるごと衣類乾燥機
今ある換気扇を換気乾燥暖房機に交換すると衣類乾燥室に早変わり!

夜のうちに浴室乾燥をすれば夜間電力を利用して、朝には乾いているので便利です。
衣類乾燥だけではありません。うれしい機能がこんなにあります。

在来工法のお風呂でも設置することができます!!

TOTOカタログより
- 【更新日】2025年06月24日 17:24:44
- 【投稿日】2025年06月24日 17:17:04
- カテゴリー : キャンペーン[松戸支店]