2016/10
マーケティングEXPO秋に行ってきました(^◇^)
10月27日(木)に幕張メッセで行われたマーケティングEXPOに参加しました。
千葉に3年住んでいますが幕張メッセ行くの初めてだったので、迷子になりつつ無事到着しました
受付をすませて中に入った瞬間ブースの多さに圧倒されました。凄い数の企業が出展しています
技術の最先端を拝見しながら回っているとひときわ目立つブースがありました
AIがめっちゃ萌え系でした(*^^)v確かに擬人化するなら男よりこーゆーほうがいいのかなとよく
わからん納得をしつつww夕方まで足が棒になるくらい周り続けました。
弊社で全てが役にたつわけではないでしょうが、広い世界を知るためにも定期的に参加したいと
思います。
本社 総合企画室 K
美味しいものは仕事への活力( `ー´)ノ
珍しい!「紫芋の焼き芋」
念願のさわやか♡
友人のSNSやら、TVで見るたび食べたぁーい
と思っていた 「炭焼きレストランさわやか」
静岡県内にしかないファミレス?です
静岡に遊びに行ったので帰りに寄ってみました
覚悟はしていたけど…1時間50分待ちました(゜゜)~
約2時間 笑
食べ物には並ばない派なのですが(^^)
初めてこんなに待ちました(^_^;)
食べたかった げんこつハンバーグ
娘たちもスタンバイ完了
真ん丸のハンバーグを目の前で切ってジュージュー焼いてくれます
写真見返すだけで、よだれ出ます
中はレアもう本当に美味しすぎましたーーーー!!!!!!
ハンバーグ?お肉ですやん
今まで食べてきたハンバーグは何だったのか?笑
美味しすぎてペロリでした
コスパ最高ぉぉぉーーーーーーーー!!!!!!
静岡県にしかないなんてまた食べに行きたい
本当におすすめです
本社 さのみ
依頼を受ける事に感謝!!!
最近、というかここ数日でブタクサにだいぶやられてます(-.-)
10月下旬で、いきなり寒くなり体調を悪くしたと思っていましたが、
全然勘違いでした(゜o゜)
春は花粉にやられ、秋はブタクサにやられ、完全に薬に頼りきってます(笑)
先日、25歳になって後厄も終わり、気を抜いたらこの有様です。。。
それはそうと、タイトルにもある様に、
創研に入社してからいろいろな事に慣れてきて、新たに思いました。。
株式会社 創研という下水でお世話になったお客様や、
近所に住んでいる方、知人の方の紹介などでお問い合わせ頂き、対応する事がほとんどなのですが、
営業という仕事を通じて、
お客様のやりたい事や想像してるイメージなどを大まかにお伝えして頂くことがあります。
その中で、皆さんが口を揃えて言うのが「素人だから・・・」、「よくわかんないからお任せで・・・」などです。
実際、僕もお客様側の立場だったら、「ウチでどこまでできるんだろう・・・」、「いくらするんだろう・・・」
はっきり言って全く想像もつきませんっ!(笑)
なので、どういう風にしたいのか大まかに伝えて頂き、「後は任せるよ」や「提案して」などと言って頂けると営業としても嬉しく思う事が増えてきたのでタイトルにさせて頂きました!
想像通りの提案をしてお客様が納得して頂けたら、尚更嬉しいのも事実です(^◇^)
話は変わりますが、
僕の得意な外装工事も、年末が近いということもあり、かなりお問い合わせ頂き
担当したお客様には、息子のように接してくださり、ありがとうございました!
色々なお客様がいる様に、色々な考え方や、色々な発想があるので、担当になる度勉強させて頂いております。
今現在、工事中のお客様もいる中で、11月に入ってから着工するお客様もいます。
現場をやる度に、覚えなきゃいけない事だらけで、時には失敗もします。
ですが、元気でバカ正直だけが取り柄なので、全てに全力で向かっていきます!!!
創研は明るく話しやすい人しかいないので、皆さんお気軽にご相談ください!(笑)
本社 梅ちゃんでしたっ!(^^)!
船橋本社誕生会の開催
手前味噌完成♪
少し前のことになりますが・・・
以前ここのブログでお伝えした味噌作り。
半年が過ぎ、天地返しもすっかり忘れた先日やっと7か月ぶりに見てみました!
(写真だと何か分かりませんね・・・)
開ける前から発酵した良い香りが・・・
今回仕込んだお味噌は麹が多めと言うこともあり、天地返しなくて大丈夫だったようです(そうだと信じてます)
3年目にして一番の出来!
1年目は室内の納戸に寝かせていたのですが、室温の変化が激しく、暖かくしすぎていたようで、発酵が進みすぎて、さらには封の仕方がよくなかったようで開けた時にはカビが見当たりました
2年目は床下収納の中に入れ、麦みそで麹と半々のものだったので熟成期間が短くてよいとの事だったので説明書に書いてあった期間より気持ち早めに開けるとまだまだ熟成途中という感じで、食べ終わる頃に丁度よい熟成度と言う感じでした。
今回はほんとにバランスよく、カビもほとんど生えることなく完成することができました♪
早速お味噌汁にしていただくとほんのり甘くてしっかりと大豆の味が感じられてとてもおいしかったです(写真忘れちゃいました・・・)
最近は子供も大きくなってきて味噌の減りが早くなってきたので、2年目に余りうまくいかなかった麦みそをリベンジも兼ねて近々仕込もうかと考え中です。
本社mikan
本社のフェンスを設置しました !!
船橋本社の近くのお蕎麦屋さん
つぶやき⑭
清秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。私も8月で53才になりました。50代になり日頃の不摂生がたたり体に支障がでてきました。特に最近、蕁麻疹を発症し痒くてたまりません。睡眠不足にもなり、大好きなお酒を飲むと痒みが増すのでお酒も控えています。肝臓には、良い気がします。そこで体質改善にランニングを始めました。走ってみて自分の体力の無い事に愕然としました。中学生の頃は、毎日10㎞程走っていたのに1㎞も走れませんでした。これから無理はせず定期的に走って、いつかは42.195㎞フルマラソンに挑戦したいです。
ピアノ演奏会の感動!
先日、数年ぶりに盲目のピアニストの演奏会に行ってきました。
場所は自然がいっぱいの野外音楽堂
生のピアノの音色はびんびんと体に響き、心が洗われ胸を打つ音色でした。
彼は幸せを運ぶ天使のようでした。
何でも相談室 大島
お・も・て・な・し?
初スカイツリー
皆様こんにちは最近眼鏡(キャリアグラス)デビューした【海苔平】です
朝晩すっかり寒くなっておりますが、皆様体調など崩していませんか?
先日、初めてスカイツリーに上ってきました
ソラマチは何度か言ったことがありますが、タワーに上るのは初めてです♪
エレベーターに乗ってあっという間に展望室へ到着…上がった気が全くしない…
見下ろしたとき、天空の城ラピュタでおなじみのムスカ大佐の言葉が頭に浮かんできました…。
「まるで人が…」
しかし曇っていたのが残念…東京はグレーのブロックが散らばっているようでした。
なんだか、華やかな東京も昼間上から見るとどうなんだろう…華やかさが全く感じられませんでした
楽しみのおやつタイムは「キルフェボン」のタルト♪
ティラミスと苺タルト コーヒーとフルーツティーでおしゃべりタイムの準備完了!!!
楽しい時間を過ごせました。
もちろんお土産は娘の為にこれ!!
ヒョウ柄三昧…
スカイツリー限定の東京バナナです。
娘は当然大喜びでした!!!!
さてさて、話を最初に戻しますが、眼鏡デビューの(キャリアグラス)ですが、このキャリアグラスって「老眼鏡」をおしゃれに表現するとこうなるようです。他にも「シルバーグラス」や「リーディンググラス」なんて言うらしいですよ~
老眼っていやな響きですよね…受け入れますけど、やっぱり抵抗があるな~
リフォーム会社勤めあるある!
猫の事情!
【緊急】10/20(木)内装施工現場”マンション”見学会開催!!
船橋市松が丘で全体改修工事
リフォーム相談会からの全体リフォーム
今回、施工場所となるお宅はもともと1F部分が病院で2F部分が住居でした。
1F部分も住居として使用できるように大規模リフォームすることに
先日開催されたリフォーム相談会にご来場いただき、色々な商材をご覧いただきながらプランを決めていきました
≪施工前の図面≫
≪1F完成予定図面≫
≪2F完成予定図面≫
着工前写真
7月19日 内装全体に養生をしていきます。
床に傷がつかないように養生していきます!
家全体にシートを敷いていくので、養生も1日かけて隅々までしっかりやります
7月20日 解体工事開始
こちらはキッチンと浴室解体の様子です。浴室はタイルも全部壊し、浴槽も撤去していきます。キッチンも給排水を外し、キッチン本体を撤去していきます。
7月21日 解体工事②
こちらはトイレの便器とタンクを取り外した様子です。
7月22日 床断熱工事準備 床剥がし
ガス温水式床暖房工事前の事前準備をしていきます。
ガス温水式床暖房とは、熱源機で加熱した暖房用の温水を暖房用のポンプでお部屋に設置した床暖房に循環させ、その熱を利用して暖める仕組みとなっています。温水を利用して足元から暖めるので、優しいぬくもりに包まれます。
まずは、床暖房設置個所の部分をカッターで切り、床を剥がしていきます。
7月23日 床剥がし2日目
床暖房を設置する個所は、リビング・廊下・洋室1部屋・台所・玄関ホールと範囲が広いため、2日間掛けて床を剥がしていきます。大量の廃材は産廃業者に引き取りに来てもらいます。
7月25日 給排水工事&温水式床暖房工事
キッチンと浴室の給排水工事をしていきます。給水、給湯管、排水を新しく設置するシステムキッチンとシステムバスの接続箇所に合わせて準備しておきます。
こちらは温水式床暖房の施工の様子です。床下に温水を通すチューブを配管していきます。
7月29日 床張り・クロス貼り替え・キッチン設置・システムバス組み立て
本日は同時に色々な工事を進めていきます。
⋆床暖房工事。床下に温水チューブを通したあと、床の下地を張っていきます。
⋆クロス貼り替え工事。まずは下準備で既存のクロスを剥がしていきます。
⋆システムキッチン工事。赤が映えるキッチンのシエラ(LIXIL)を組み立てていきます。
⋆システムバス工事。木目調が美しい浴室のアライズ(LIXIL)を組み立てていきます。
7月30日 フローリング張り、既存クロス剥がし、外壁養生
⋆フローリング張り。下地を敷いた床の上にフローリングを張っていきます。張り終えたらフローリングに傷が付かないように養生をしていきます。
⋆クロス貼り替え準備。天井や壁、階段のクロスを剥がしていきます。
⋆外壁養生。外壁塗装の準備に取り掛かります。まずは、近隣の方々にご迷惑をお掛けしないため、更には職人が安全に作業するために養生をしていきます。
8月3日 屋根重ね葺き工事
施工前の屋根の様子です。コケやカビが発生しているのが見受けられます。
今回は既存の屋根の上に屋根材を被せるカバー工法という施工方法で工事をしていきます。
まずは雨水などの侵入を防ぐために防水シートを張っていきます。
8月4日 屋根カバー工法
屋根カバー工法の様子です。防水シートの上に屋根材のディプロマットⅡを被せていきます。
8月5日 温水式床暖房工事
温水マットを敷き、床に固定していきます。そして温水チューブと温水マットを接続していきます。
8月6日 屋根カバー工法・内装工事・床暖房工事 続き
⋆屋根カバー工法仕上げ
色はエバーグリーンという深みのある緑に黒のフラッシュを施したスタイリッシュなカラーとなっています。
⋆電気工事
⋆床暖房工事
次の作業までの間、温水マットの上に板を置き、ブルーシートを被せ養生しておきます。
お盆休みに入るため、工事はしばらくお休みとなります<m(__)m>
8月17日 内装工事
お盆休み後、工事再開です 本日はクロス貼りの続きから!
8月20日 床暖房床仕上げ
温水式床暖房を設置した部屋にフローリングを張り、床を仕上げていきます。
8月23日 内装工事
各部屋にクロスを貼っていきます。
トイレの壁紙も貼っていきます。
8月24 床養生
フローリングを張替えた後、キズや汚れが付かないように養生をしていきます。
8月27日 トイレ・洗面化粧台取付け
LIXILのアメージュZを取り付けていきますフチレス形状なので、お掃除もサッとひと拭き、簡単にできます さらにLIXILトイレの特徴でもある『アクアセラミック』は、なかなか落ちない便器についた汚れや水アカがトイレを洗浄するだけで、ツルンっと落ちる構造になっていますので、新品時の白さや輝きがずーっと保てます
LIXILの洗面化粧台L.Cも取付けましたL.Cは、空間をすっきりさせるスマートな洗面化粧台。キレイアップ水栓は上から水が出る構造で、水栓まわりに水がたまらないのでお掃除がラクラク
8月29・30日 玄関ドア取付け
2か所の玄関ドアを交換していきます。
LIXIL製のリシェントを取付けていきます。玄関ドアを変えるとお家の表情が変わりますね
8月31日 エコワン土台造り&ドレン配管工事
ECO ONEは、ガスと電気の良い部分を取り出して併用したハイブリットな給湯器です。
電気のヒートポンプは少ない電気量で効率良くお湯を沸かし、ガスのエコジョーズは使いたい時にいつでも十分な給湯を実現してくれますこの2つの機能を生活の時間帯や用途に合わせて最適に使い分けてくれるのがエコワンなのです
まずECO ONEを置く土台造りとドレン配管の工事に入ります。
9月3日 給湯器設置
ECO ONEの本体設置をしていきます。
9月5日 給湯器配管接続
複数の配管を温水式床暖房の熱源機と給湯器に繋いでいきます。
9月6日 外構工事(庭整地)
リビング横の庭部分にサンルームを設置していきます。
まずは、整地から・・・
9月8 室内完成
✤キッチン✤
✤お風呂✤
✤洗面所✤
✤洋室✤
✤階段✤
9月12~16 玄関前アプローチ造作
玄関前にスロープを作っていきます。ブロックを積み、型枠をし、コンクリートを流していきます
仕上がりがきれいですね~ムラなく、なめらかなスロープの完成です
あとは完全にコンクリートが乾くのを待つのみ
9月27日 サンルーム完成
LIXILのサニージュを設置しました
サンルームの良い所は、雨や風・雪や花粉など気にせず、1年中洗濯物を干すことができます
さらに収納スペースやリラックス空間としても活用でき、使い勝手の空間が確保できました
次にフェンスを設置するための準備をしていきます
まず柱を建てるための穴を掘っていきます
9月28日 フェンス設置
フェンスの柱を建て、上部からフェンスを設置していきます
取付けるフェンスは、シャープなデザインのLIXILプレスタフェンスです
アルミフェンスの下に 木製のフェンスを取付けます。
これで全ての工事が完了しました
内装・水まわり・外装・外構・塗装など家全体のリフォームをし、素敵で快適なお住まいに変わりました
施工事例はこちらです
↓ ↓ ↓
ファームキッチンへ(^.^)
美味しい野菜を食べたい時は,ファームキッチンがおすすめです
優しい味付け,新鮮なエネルギー,ほっこりするお庭,珍しい野菜に感動し,癒されます
↑予約の方が多いので,12時過ぎにはランチはなくなっていました
↑私は11時到着してお庭を散策
↑栗ごはん最高~グリーンカレーは後を引く旨さでたまらん
「おかわりってあったのかな...」←心の声です
のんびりと食べるご飯は,体に沁みわたり元気になります
↑手作りスイーツはかぼちゃのシフォンといちじくケーキ
有機コーヒーの香りはアロマです・・・脳に沁みるぅ
↑珍しい野菜も販売していますので,ワクワクします
「スワンかぶ」「伏見唐辛子」を購入
かぶ(葉は茹でてから)は塩昆布とジャコとごま油とマヨ和えサラダ
唐辛子はナスと煮びたし
どちらも私の晩酌にピッタリでした
創研本社 秀子
季節の花を見ながらお客様訪問しています(*^-^*)
トイレ便器の流れ方の違い
何気なく、いつもお客様へ説明をしていたトイレの流れ方ですが、カタログをよーく見てみると、TOTOのタンクレストイレ「ネオレスト」で採用されている流れ方は、「ハイブリッドエコロジーシステム」と言うのだと初めて知りました。いつもハイブリッド式といっていましたが、水道から直接流れる水と、内臓されているタンクから加圧されて流れる水、この2つの水流をさしていて、エコロジーシステムという新しい洗浄技術と説明しなければいけなかったですね。反省です。因みに、右の2つが従来型・・・。穴がいっぱい空いていてそこから流れてくる方式で、水をたくさん使用します。今はほとんどがトルネード式(渦巻)・・・。お水の量が激減しました。メーカーさんの努力に脱帽です。地球にやさしいトイレのリフォーム。創研でも年間500件近いトイレ交換工事が行われています。(HY)