外壁塗装 上尾市
リフォームメニュー
外壁塗装の工事手順
塗装の工事手順

1. 工事前
新築から15年が経ち外壁の経年劣化が進んでいます。

2. 足場仮設
足場を立てていきます。作業をするため、近隣へゴミなどの飛散を防ぐためにメッシュシートをかけます。

3. 高圧洗浄
外壁に付着したホコリやコケ等の汚れを洗い流します。

4. 養生
窓や窓枠など塗装をしない部分へ塗料付着防止の為、シートを取り付けます。

5. 補修工事(木部除く)
外壁のひび割れ補修、サイディングの目地やサッシ廻りへシーリング打ち替えを行います。

6. 塗装(下塗り)
塗料の密着力を上げる為に下塗り剤を塗っていきます。

7. 塗装(中塗り)
外壁へ色を付けていきます。2回塗ることで塗膜に厚みを付け、塗りムラを抑えます。

8. 塗装(上塗り)
仕上げとして、最後の塗装を行います。
上尾市で塗装工事はお任せ!
さいたま市の北西部に位置する上尾市。
旧中山道でつながった両市は東浦和が事務所の創研からはちょっと地理的に遠いイメージがあります。
しかし上尾市では下水道切替工事のご依頼を多数いただいており、その時の工事の様子や、仕上がりを見ていただき、弊社を信頼していただき、外壁塗装・屋根塗装のご相談を頂いております。
塗装工事はトラブルが多い工事です。近くてもどの様な会社かわからないリフォーム会社より、遠くても、以前工事をしたことのある創研へとご依頼いただけるのは大変喜ばしい事です。
塗装会社の選び方とは、信頼出来て、きちんと工事をしてくれて、最後までお付き合いのできる会社ではないでしょうか?
値段で言ったら、塗装専門の業者に直接依頼する方が安いかもしれません。
しかし、塗装専門の会社では、塗料の事は詳しくても、家の補修の事、構造の事はわかりません。
多少のヒビも、「塗料を厚く塗ればいい」「こういう塗料を使えばいい」という提案になりがちです。
総合リフォーム会社である創研なら、赤外線を使った建物点検やドローンを使った屋根点検を行うことで、塗装工事だけで済むのか建物を長く保つ為の提案が可能です。
また、撮影を行う為、経験だけでの判断ではなく、写真や動画を使いお客様自身が見て判断できる為、納得の工事が可能です。
『一度の工事からおつき合いは一生です』が弊社の社是です。
一生のお付き合いをするには、次またお願いしよう。と思っていただけるような、誠実な対応が必要です。
距離や工事の種類に関係なく、一生のお付き合いができるよう関係者一同心がけています。
こちらの施工事例をご覧いただき、創研を知り、さらには創研を選んでいただけるきっかけになればと思います。