外壁塗装 市川市| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

外壁塗装 市川市

リフォームメニュー

  • キッチン
  • お風呂
  • 洗面台
  • トイレ
  • 給湯器
  • 内装
  • ドア・窓
  • 外装
  • 塗装
  • 外構・エクステリア
  • 下水道
  • 介護
  • フルリフォーム

外壁塗装の工事手順

塗装の工事手順
新築から15年が経ち外壁の経年劣化が進んでいます。

1. 工事前

新築から15年が経ち外壁の経年劣化が進んでいます。

足場を立てていきます。作業をするため、近隣へゴミなどの飛散を防ぐためにメッシュシートをかけます。

2. 足場仮設

足場を立てていきます。作業をするため、近隣へゴミなどの飛散を防ぐためにメッシュシートをかけます。

外壁に付着したホコリやコケ等の汚れを洗い流します。

3. 高圧洗浄

外壁に付着したホコリやコケ等の汚れを洗い流します。

窓や窓枠など塗装をしない部分へ塗料付着防止の為、シートを取り付けます。

4. 養生

窓や窓枠など塗装をしない部分へ塗料付着防止の為、シートを取り付けます。

外壁のひび割れ補修、サイディングの目地やサッシ廻りへシーリング打ち替えを行います。

5. 補修工事(木部除く)

外壁のひび割れ補修、サイディングの目地やサッシ廻りへシーリング打ち替えを行います。

塗料の密着力を上げる為に下塗り剤を塗っていきます。

6. 塗装(下塗り)

塗料の密着力を上げる為に下塗り剤を塗っていきます。

外壁へ色を付けていきます。2回塗ることで塗膜に厚みを付け、塗りムラを抑えます。

7. 塗装(中塗り)

外壁へ色を付けていきます。2回塗ることで塗膜に厚みを付け、塗りムラを抑えます。

仕上げとして、最後の塗装を行います。

8. 塗装(上塗り)

仕上げとして、最後の塗装を行います。

リフォームブログ
問い合わせから工事完了まで

外壁・屋根をしっかり調査 市川市

この度は、市川市の塗装工事のページにご訪問いただき誠にありがとうございます。

 市川市は江戸川を挟んで東京都の隣街です。
高度経済成長以降の急激な市街地化で、区画整備が追い付かないまま都市化してしまい、今も、浄化槽のままの住宅が多く、下水道切替工事を行っております。

 創研で塗装工事をする場合きっかけの多くは下水道工事が縁になっています。

 お客様は創研の工事の仕事ぶり・汗を流す職人の姿・関係者の挨拶や会話・工事の仕上等を見て、ご納得いただき、塗装工事のお声がけを頂いています。

外壁塗装の見積もりのご依頼を頂くと、担当営業が、理由について伺い、状況に応じて、赤外線サーモグラフィやドローンを使って建物の壁や屋根の調査を実施します。

それぞれ専門の資格が必要ですが、創研には有資格者が多くおり、年間で数多くの建物調査を行っております。

 視覚で建物の現状を把握することで、どんな工事が必要か納得して選択することができます。
訪問販売や近所を工事している職人に言われて。という不安になりお問合せを頂く方はこのような、裏付けがなく、ただ恐怖をあおられただけだからです。

見えることで安心できると好評です。

今まで市川市のお客様には船橋市の本店へお問合せ頂いていましたが、2022年に鬼越に市川支店が誕生します。

市川支店を今後もよろしくお願いします。

 

よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る